top of page

最小限住宅 安藤紗季
最小限住宅、生活に必要な機能を片側によせ家具を収納する事が出来るため有効に空間を使えます。

気配のゆらぎ 安藤拓生
空間は様々な要素を内包している。例えば陰影や距離感など目に見える要素、風や音など目には見えないが五感で感じることの出来る要素。中でも特に「気配」というものは不思議だと思う。 目に見えず、五感で感じる事が出来ないにも関わらずなんとなく感じられる。もし「気配」というものを空間と人を結びつける1つの要素として捉え、その要素のみに着目して空間を認識出来たとしたら、それはより人と空間の密接な関係を感じさせてくれるのではないだろうか。

i t o - k o u s h i 渡邊桃子
日本人は気配を大切にしてきた。言葉に出さなくても気配で感じてもらい、察してもらう。しきりの向こう側で起きていることを感じ取り、それが都合の悪いことであれば仕切りのこちら側では聞かなかった、見なかったことにする、そういった暗黙の了解も日本ならではの感覚。気配を大切にしている日本人にしかできない間の仕切り方、それは間を仕切ることではなく、間をつなぐこと

最小限住宅 安藤紗季
最小限住宅、生活に必要な機能を片側によせ家具を収納する事が出来るため有効に空間を使えます。
1/15
bottom of page